fc2ブログ

SAKURA

桜  桜  桜が咲いた。だけど、横目で眺めながら前を向く綺麗だなぁ、とは思うけど、一瞬足を止め、桜を見上げて堪能し、その美貌に心を奪われず、その優しさに包まれることなく、歩を進めましょう。普段通りに暮らしましょう。すぐに散ってしまうけど、今年も桜は綺麗だね。...

心のBASE

仕事でも家庭でも、友人や恋愛関係でもそうなんだけど、基礎となる相互信頼や尊敬の念が無くては、ホンモノの人間関係は築けません。条件のいい、儲かる仕事であっても飛びつかない。すげー美人であっても、すぐに恋心は芽生えません。自分にとって、というより、相手にとって俺の存在が良きものになるのかどうか?それも肝心なこと。儲かる仕事でも、色恋でも、、、そのときだけのものになりやすい。基礎となる尊敬の気持ちを持て...

時に報いる

生きてれば色々なことがあります。色々な時があります。ここ数年でも、恋を失ったり、仕事仲間にに裏切られたり、愛犬を亡くしたり、妹のように可愛がっていた幼馴染を亡くしたり、、、、辛いことって多いよね。しかし、自分としては恋も誠実に向き合ったつもりだし、仕事仲間にもにも真摯に向き合ったつもり。仕事でミスをしたときは、恐ろしく高い授業料になったけど。舞台裏で金策に走っていても、涼しい顔で意地を張り通すのが...

七人のコビト

頭の中には七人のコビトがいて、様々な場面で瞬間会議を開催し、素早く結論を出す。多くの場合には数人のコビトと数人のコビトが意見を戦わせる。「その仕事は慎重になった方がいい、リスクが大きい」と3人が慎重論を言えば「そりゃ儲かるぞ!チャレンジだ!!」と3人が前向きな意見。そこに登場する7人目のコビトは非常に短気な男で、本当に判断が早い。コビトたちは俺の人生のあらゆる場面で登場し、公私共に決断力を発揮する...

他人が一生懸命取り組んでることを、鼻で笑う、影で笑うってのが小人物の常だな。自分に対して誠実になれない人間が、他人に誠実になんて、なれないだろ?ビジネスも、恋も、結婚や家庭も、運だとか、チャンスだとかって言うけど絶対にそれだけじゃないよね。多くの部分が「強い意志」で出来てると俺は思う。随分若いころから、人生のテーマは「気」です。人生は気合いだよ。気持ち、気合い、やる気、負けん気、勝気、男気、人気、...

折れず、切れず。

「ココロが折れた」とか「ブチ切れた」とか、簡単に言う人がいるけど、人生の中でそんなことが何度もあるなんて、いかん!と、俺は思う。俺だって「折れた」とか「切れた」って経験はありますがね。そんなに度々あるもんじゃない。頭に来たときも、挫折した時も、静かに怒りを抑えて「俺はこのままじゃ終わらねえぞ」と、心に誓ったりします。あくまでも表には出さずに、静かにそう考える。本当に折れる時は、バキバキッ!メリメリ...

あれから2年

早いもので、11日で東日本大震災から2年になりますね。あの時は関東でもかなり揺れた。ボランティア登録してからはメチャメチャ動きまくって、いつまでも動揺が止まらなかった。あれから2年。今年は被災地に行けてないし、関東圏での復興支援イベントを手伝う程度だけど、どこに居ても、11日の14時46分には黙とうしようと思っています。...

70万時間

1年とは24時間を365回も繰り返すことだ。つまり8760時間もある。うまいこと80年以上生きたら700800時間だ。この約70万時間は、イライラして過ごすのも、メソメソして過ごすのも勝手だ。ワクワクしてもいいし、げらげら笑うのも自由。人を恨みながら過ごしても、愚痴を言ってても同じ。人を信用しなくても、騙しても、騙されても同じだけの時間が経つ。それなら、様々な達成感を味わいながら楽しんで仕事し、道...

敬意をもって

どんな相手にも敬意を持って接したい。例え自分のものさしで見たときにイマイチな相手でもどうみてもくだらないと思える奴であっても、馬鹿にした態度は失礼だ。人を侮辱する態度を取りたくない。何かと問題のある人にでも、敬意を払える人間でいたい。やむを得ず人を遠ざける場合も、敬して遠ざけるべきである。捨て台詞なんて最低だ。これ、恋愛でもそうですよ。「あんたの年収じゃ話にならないんだよ!」・・・などと言われたこ...